哈盧烏拉拉

wenhuadageming2006-10-03

 韓国の潘基文外相が次期国連事務総長に内定とのこと。予備選挙、予備投票って言うのかな?事前の何回かの投票でずっとトップを走っていたので嫌な予感してたけど、ホントに事務総長になるんでつか? 以前から中国の新聞も潘基文外相がずっとこのまま突っ走ると予想していたが、最後の最後でどんでん返しがあると信じていたのにな・・・。世界平和、世界秩序を保つためにという名分で日本叩きしそうで嫌だ。韓国の国益を伸張させるなんてアホなことも言ってるし。この人の頭の中では韓国の国益が世界共通の利益ということでつか? 「国連もオワタ!」てなことにならないことを祈る・・・。
 また、鳳凰電視台は朝から晩まで安倍晋三首相の訪中と靖国問題に関するニュース、議論、解説の連続でちょっと辟易(含再放送)。中華圏のみなさま日本のことそんなに気になるのかね。アンチニッポンの実態はニッポンファンなんだよな。はち切れんばかりの笑顔で言って上げよう「ありがとう!みんな大好きだよ〜!」(國府田マリ子の声で)って。
 ここからが本題w 高知競馬の無勝のスター・ハルウララが正式に引退するとのこと。この前本屋で日本の小説コーナーを見ていると、右上の写真の本をたまたま見つけ、つい買ってしまった。『走って、負けて、愛されて。―ハルウララ物語』の中国語版である。題名は『快跑,烏拉拉』で、値段は22元也。日本の古本屋で売られているこの本と同じくらいの値段ですな。買っただけでまだ読んでいないが、当分読まないような気が・・・。ハルウララは負け続けたが、客を呼び、高知競馬を儲けさせたという意味では成功した馬ですな。ハルウララの如く日本が特亜に政治経済文化問題で負け続けても日本人は誰も喜ばないので、ガンバレニッポン号!  
 今日書いている内容を読み返すといつも以上にハチャメチャな文章になってますな。でもいいや、このままうpじゃ・・・。

凱旋門大賽

 潘家園旧貨市場の露店が10月6日まで営業停止となった。これで僕の休み期間中の予定が狂ってしまったではないか・・・。10月1日に潘家園旧貨市場に来た人が2万人前後にも達したとのことで、混乱を避けるために営業停止にしたのか、はたまた何か別の問題が発生したのか。10月7日8日に通常営業に戻るそうなので、10月7日にでも逝って来ますかね。
 いや〜、大震撼*1負けてしまいましたね。後ろから鐵路聯線*2に差されるとはねえ。斤量差からそれはあるとしても、六歳牝馬の自豪*3にも交わされるって・・・。どうせ負けるのなら後ろからいつもの競馬をして欲しかったかなと。後ろからの競馬だと風馳*4が抜け出して勝ってた可能性が高い? 兎に角残念無念裏飯屋〜お疲れさま〜。ワクワクさせてもらい、夢も見させてもらいました。謝謝!大震撼!
 中国でも英国の障害競走「グランドナショナル」と「香港國際賽事」のレースは中央電視台スポーツチャンネルで放送されるが、凱旋門賞は放送されないので、レース当日インターネットでどこか凱旋門賞を中継していないかずっと探し回ったのだが見つからず、さてどうしたものかと。日系のバーならもしかしたらNHKの放送してくれるのではないかと思い、以前NHK BSを流していたバーに電話を掛け、凱旋門賞の放送をするか聞いてみた。すると答えは「今はNHKを流せなくなった」とのこと。日本人経営のバーなのにそれでは意味ないやん・・・_| ̄|○ il||li 
 発走まで時間がなかったので、家から遠い別の日本料理屋やバーに行くわけもいかず、また、NHKを受信できるどこかの4星ホテルに泊まるのもバカらしいので、結局またネットで中継してくれそうなところを探す。すると「香港賽馬會」のホームページに映像が見られそうなにおいがプンプン。でも、大陸では規制をかけているようで、直接つなごうとすると「香港賽馬會」のホームページは表示されない・・・。どうしてこんなことするかな〜>中京さん 賭け事は御法度ですか、そうですか・・・。Wiki見るときもそうだけど、低速なネット環境だけに串を刺して見るのって結構めんどいのよ・・・。で、串を刺して「香港賽馬會」のホームページに突入すると視聴播放区というのがあり、本日のレース結果の映像が見られるようになっているではないですか〜! 日本でやったスプリンターズSも見られる模様。凱旋門賞はまだうpされていないようだから、先にスプリンターズSでも見ますかな・・・。????? つながらないぞ。ダウンロードして見るのか? はい、ダウンロードしました。でも見られましぇん。え〜、ここまで来たのにそれは生殺しですぞ! hkの串に換えたり、メディアプレーヤーの設定をいじったりといろいろ試したものの駄目。結局あきらめて、「perfect競馬 実況中継」のHPで音声実況を楽しむことに・・・。映像も一緒に見たかったけど、音声だけでもありがたやありがたや。
 実況だけ聞いていると、前々で競馬して何やってんの!って感じだったが、後ほどYouTubeにうpされていたNHKの実況映像で改めて確認してみると、武豊は大震撼を外に持ち出し風馳を完全に内に押し込めて上手い乗り方してるじゃあ〜りませんか。思樂驥*5を交わした瞬間は結果を知っているにもかかわらず、勝てるかもと思ってしまった・・・。不利のない正攻法の競馬で負けると余計にガックリ・・・。今度は二冠でも獲った三歳馬(血統だけ見るとメイショウサムソンとか面白かったかも)に参戦をしてもらいたいな。JRA菊花賞古馬に解放し、三冠セットの考えをやめて、三歳馬の遠征をしやすいようにしましょうよ。JRAにとっても日本の馬が凱旋門賞を獲らないと次のステージに進めないんとちゃいますか?
 最後に・・・ラストの直線で解説の岡部幸雄の「まだまだっ!」、「大丈夫!」、「ガンバレ!」という叫び(?)が聞こえたとき、有馬記念での大川慶次郎の「ライアン!ライアンッ!」を思い出したのは僕だけではあるまい。岡部の好感度がぐ〜んとアップ↑w



*1:ディープインパクト

*2:レイルリンク

*3:プライド

*4:ハリケーンランの漢字表記。ハリケーンがただの風に弱まってますがなw

*5:シロッコの漢字表記。シロッコと言うとどうしてもZガンダムパプテマス・シロッコを思い出すが、アルファベットのつづりがちょいと違うのね。

一級方程式

 今日は国慶節。例によって国旗掲揚とそれを見る一部招集された観衆の茶番劇(?)がニュースで何度も流される。もう見飽きました。ハイ。
 今日は上海にて「一級方程式錦標賽中国大奨賽決賽」*1が行われた。「上」の漢字の様なコースレイアウトは面白いが、最近出来たサーキットはどこも同じ会社が設計しているから、どうも同じサーキットでレースが行われているような感じがしてイマイチ・・・。
 北京は穏やかな晴れの天気だったが、上海は雨で小寒い天気となりレース前に雨が止んだものの、コース上は依然濡れたままスタート。ドライバーや観客には申し訳ないが、やっぱりウェット・コンディションでのレースの方が見ていて楽しいね。最近のF1はオーバーテイクが減り、給油によるピットワークで順位が変わるので、あまりワクワク感、緊張感がなくなって途中でウトウトしてしまうこともしばしば。タイヤ交換も給油中に行われるので、速さを競うこともなくなったし。1年に1回はウイリアムズがやらかす大チョンボも見られなくなったよな〜w 雨でも降らんとレースに緊迫感が欠ける。
 中国GPはCCTV−5*2が開幕式から生中継したので最初から見ることに。まずロケットのような形の車にドライバーは皆乗せられ、顔見世の為サーキットを一周させられていたが、どこのサーキットでもやっているのかな? 続いて色んな国、地域(観光地)の風俗、建物をアピールした山車が出動。九州のもありましたな。実際にF1を見に行ったことないので分からんなあ。鈴鹿もレースやってないときに遊びに行っただけやし・・・。
 今回はフェラーリルノーのピットの差が明暗を分けたようで、アロンソは一回目のピットインでフロントタイヤを換えて失速し、二回目はリヤタイヤの交換に失敗で時間ロス、ミハエル・シューマッハーはフィジケラより先にドライタイヤに交換して、フィジケラがタイヤ交換してすぐの1コーナーで、フィジケラオーバーテイクしてトップに。そしてそのまま1位でチェッカーフラッグ。これでシューマッハーアロンソが同ポイント(116ポイント)ながら、優勝回数の差でシューマッハーがドライバーズチャンピオンのトップに立ってしまった・・・。阿隆索*3加油
 レース後は表彰式からインタビューにかけて、無表情なアロンソと子供のようにはしゃぎ笑顔笑顔のシューマッハーが対照的で面白かった。アロンソにトロフィーを渡したのが上海副市長だったが、本来は解任された上海市長が渡す予定だったのかな? ご愁傷様・・・。あと、バトンの4位をアシストした超級亜久里*4佐藤琢磨はグッドジョブw
 今回の中国GPがミハエル・シューマッハーの優勝で終わったというのは、中国のF1ファンにとっては最高の結末でしょう。中国ではF1と言えばミハエル・シューマッハーであり、フェラーリであり、シューマッハーの人気が異常に高く、アソンソはその敵役として嫌われている。次世代のドライバーの中ではライコネンが一番人気。アロンソ・・・(´・ω・)カワイソス 中国でCCTV−5がF1の生放送を始めたのが確か2003年で、当時(特に前年)シューマッハーフェラーリ黄金時代であり、フェラーリシューマッハーの活躍を中心に据え、視聴者がそれを通してF1に触れていったこともそのシューマッハー人気を支えた原因のひとつであろう。*5 楊紫瓊*6フェラーリ監督ジャン・トッドの彼女ということも影響してたのかなw 今の中国での状況は日本でのセナ・プロスト時代から次の時代へ向かう時の状況に似ているような気もしないでもない。
 シューマッハーと言えば、怪我でシーズン中盤に離脱した1999年夏はちょうど僕は成都あたりを旅行中で、バスで隣のおじさんか兄ちゃんが読んでいた新聞に「舒馬赫*7断腿」と書かれていた記事が目に入り吃驚したのが一番の思い出かなw 当時中国語のレベルが低かったこともあり(今もだけどね・・・)、「断腿」で足を切断しちゃったと思い、公衆電話から急いで日本の友人に電話を掛け、「シューマッハーの足どうなったん?」と聞くと「骨折らしいよ」との答えが返ってきた。骨折かよ〜。心配して損したよw 当時からシューマッハーは嫌いだったけど、ヒールのいないプロレスがツマランのと同じでね・・・。僕にとっての最大のヒール役は、大好きなマンセルに対してのセナだったな。さて、シューマッハーの引退まで残り2戦・・・稀代のヒールの姿を目に焼き付けようではないか! 最後のブラジルGPで勿論やってくれるんでしょ、必殺技の体当たりをアロンソに。期待してまっせw





*1:F1中国GP決勝

*2:中央電視台スポーツチャンネル

*3:アロンソ

*4:スーパーアグリ

*5:それまでも地方局によるF1の録画放送はあったものの注目度は低かった

*6:ミシェル・ヨー

*7:シューマッハー

国慶節前一天

 完全週休二日制を敷く中国であるが、今日(土曜日)は休みではない。10月1日からの7連休を実現する為に、10月5日の休みを補完する形で、木曜日と同じ扱いとなり、会社も学校も通常通りである。中秋節が連休に引っかかったのだから、今年くらい中秋節を祝日として、10月8日までの8連休にすればよかったのにね。
 今日は韓国人の友人と昼間に会う予定がお流れになり、夕方に会うことに。待てど暮らせど連絡がないので、痺れを切らして友人宅周辺へ先に行ってみたが、それでも連絡がないので、結局夜遅くに僕からショートメールを送ると、向こうも連絡を待っていたようで、お互い何をしていたのやら・・・。友達の体調不良もありほとんど話す時間もなく僕は月餅をプレゼントし、友達は松餅をくれた。ありがとう!味わって食べるよ・・・。
 で、中国では実質本日の午後から実質は始まるので、今日の北京駅、北京西駅から出発する切符は発売からたった145分で全て売り切れたそうだ。新聞の北京駅の切符売り場の様子とか見るとどこにも行く気がなくなるくらいの人人人。この前我が家周辺の切符売り場(手数料5元)もなが〜い列が出来ていた。みんなどこに行くのかね。中秋で家族団欒の為に実家に帰る人が多いのかな。こちらは国慶節休みは上海から知人が来る予定で一緒に北京ダックでも食べるつもりだったが、急に日本に仕事で帰らないと行けなくなったとのことで、何もすることがなくなってしまった。今日会った友達も北京を離れて旅行に行くし。ただ国慶節休みが終わるとすぐに日本から友人、親戚が遊びに来て忙しくなるという・・・。ということで休み期間中は観光地の下見と潘家園旧貨市場にて文革グッズを漁って来ますかね。
 




紙幣

wenhuadageming2006-09-29

 国慶節前の恒例の行事が無事に一昨日夜に終了したようであります。その恒例の行事とは? ・・・・・・ パーン! 赤の方! 天安門の毛主席肖像画の架け替え! 結構!  このレッド・チャイナの象徴は毎年架け替えられているのだが、年とともに血色が良くなり若返る毛さまっに萌え〜w 今回も1969年から使われている第四版肖像画が使われているが、肖像画の大きさは高さ6m、幅5m、重さは何と!約2トン! デカッ! 古い肖像画はどうしているのかね? 解体して廃棄処分というわけにはいかんだろうし。管理するにも場所とるしやっかいな代物でんな〜。
 中国人民銀行の発表によると、来年4月1日より1分、2分、5分紙幣の流通を停止するとのこと。財布を覗いて見ると、1分紙幣とコインがあったので写真をうpしてみやした。右上が1分紙幣、右下が1分コイン、左は小さなマッチ箱であります。他の紙幣はこんな感じ。コレクションとしての売り物の2分と5分紙幣は見たことあるが、2分と5分紙幣を銀行やスーパーとかでもらったことないな。この二つはとっくに流通していないんとちゃいますか? 1分紙幣は北京ではまだ結構流通していて、家樂福*1などで時々もらうけど。「角」であれ「分」であれ、北京ではコインが嫌がられるので、また個人的にもかさばるコインは好きじゃないので、1分紙幣は残して欲しいなと。コインだと1分、2分は小さ過ぎて扱いに困る。まあ「分」の単位のお金を使うのはほぼ家樂福限定だけど・・・。少なくとも「角」の紙幣は廃止しないでくださいませませ。
 この流通停止の決定で来年3月31日までに「分」の紙幣は使い切るしかない・・・というわけでは勿論なく、10月1日から来年の3月31日までに銀行で1分、2分、5分紙幣を交換できるそうで*2、大量に1分、2分、5分紙幣を保有している方紙屑になる前に銀行でちゃんと交換しましょう! でもコレクションしておいた方が儲かる? 




*1:カルフール

*2:ただし、来年4月1日以降も指定の金融機関にて交換可能

三國志

 エロゲー“『恋姫†無双』ドキッ☆乙女だらけの三国志演義”についての情報ではないのであしからずw まず、只今中国では『三国志』『三国演義』に関するドラマ・映画等が三本以上撮影予定の為、ちょっと頭が混乱してしまって、以前の日記で一部頓珍漢なことを書いてしまったことをお詫びします。
 今回の三国志ネタは張紀中版の『三国志』である。『法制晩報』の報道でドラマの名前がいつのまにか『三国演義』から『三国志』に変わったが、これは以前議論していた体裁の問題において章回方式から紀伝体的方式に変えるということが決まったからなのだろうか?(『三国演義』と書いてあるHPもあり、よく分からん・・・) できるだけ史実に基づいて描くとか? そうなると桃園結義のシーンがなくなり、関羽の活躍もあまり出てこないことに? まあ関羽ファンじゃないからいいけど。
 こちらの『三国志』のキャストは曹操に胡軍、劉備に李亞鵬、諸葛亮に劉菀、貂蝉に劉亦菲という噂である。劉備に李亞鵬って、やっぱり『射雕英雄伝』のちょっととろい郭靖役のイメージからきているのかな? でもこのキャストは悪くないかも。劉亦菲の貂蝉も悲劇のヒロインって感じが出そうでこちらもよさそう。少なくとも張柏芝セシリア・チャン)の貂蝉よりは(ry 注目はやはり諸葛亮役の劉菀。これは実現してもらいたい。今まで背景が複雑で、重い過去を背負うような感じの役ばかりだったから、今回はのびのびとやってもらいたい。でも歴史上の有名人だけにそれは無理? 呉宇森ジョン・ウー)監督の『赤壁』に出演という噂もあるが、どっちも出てもらいましょうかw
 張紀中は「私が撮影した金庸武侠ドラマに参加したことがある俳優さんに戻ってきてもらいたい。例えば李亞鵬、黄暁明、劉亦菲、孫海英、尤勇といった俳優さんだ。『三国志』の中で女性は比較的少ないので、劉亦菲に貂蝉を演じていただく用意がある。なぜなら彼女は若くて綺麗だから」と話したそうだが、最後の言葉は何なのよ〜〜w そりゃ、日本のCMにも起用されるくらい綺麗な女優さんだけど、周迅も綺麗で若くて(えっ若くないって?)演技も抜群に上手いぞ〜。是非とも周迅も呼んで下さいな。李亞鵬との絡みで孫夫人役でどうですか? お願いします!
 



姓名

 安倍晋三首相、麻生太郎外相と対特亜でなかなか良いコンビが誕生でありやす。でも官房長官のタロさも見たかったかなw 鳳凰電視台はニュースで日本の国会の様子をライブで中継していて、安倍総理誕生のニュースの注目度はかなり高かった。中央電視台は(゜⊿゜)チラネ!
 全国公民身份証号碼査詢服務中心の統計によると、北京市における最も多い姓は「王」であることが分かったそうだ。第二位が張、続いて李、劉、趙の順となっている。姓名では第一位が張偉、第二位が王偉、続いて劉洋、王磊、李偉らしい。一位の張偉さんは北京市で5013人いらっしゃるそうです。
 張偉、王偉、李偉と子供に偉大な人物になってもらいたい親の気持ちからか、「偉」を名前に付ける人が北京に限らず中国全土で多いが、楊さんは「偉」の名前をつけない方が良い。楊偉の諧音で、というか同音で「陽萎」という単語があるからだ。以前友達に聞いたら楊偉という生徒がクラスにいたけど、あまり気にしなかったと。とはいうものの高校生くらいなら名前のせいでいわれのない虐めにあいそうな気がするが。同音の「陽萎」は日本語で言うところのインポテンツの意味だから・・・。結婚して最初の夜に新婦が新郎に対して、「あなた本当にアレなの?」と聞かれたなんて笑い話もある。諧音だが、体操選手の楊威の名前を聞くたびに「陽萎」の単語を思い出してしまう僕はDQNであります・・・。
 昨日の日記ではないが、色々ちゃんと考えて名付けないと後々大変なことになるかもしれませんぞ。日本語では大丈夫でも、中国語ではひどい意味になることがあるのでそれも注意しないと。もう日本で名付ける人はいないと思うが、「花子」さんは中国語の意味では乞食でございます。悲しいかな・・・。あんまり関係ないが、僕の名前は単純だが中国語的意味から考えられ、三割方読み間違えられるやす。名前って面白いですな〜。